コラム

column

基礎工事の基本的な流れとは?ベタ基礎をご紹介!

こんにちは!株式会社アローです!
株式会社アローは、土木工事、造成工事、外構工事を受託している会社です。
弊社では、基礎工事も承っております!
基礎工事は、重要な役割を果たす工事で、地面と建物をつなぐ土台を作る工事となっております。
文字での表現は簡単ですが、実際の工事の流れを確認すると難しく、専門知識や技術が必要です。
今回は多くの家で採用されている、ベタ基礎の流れを例としてご紹介いたします。
ぜひ最後までご覧ください!

基礎工事の流れ

手を横に出している女性

1.地耐力を確保する

基礎工事の基本的な流れの1つ目は、地耐力の確保です。
地耐力を確保する工程は、地縄張り・根切り・砕石敷きの流れになります。

2.外周の型枠を組む

基礎工事の流れ2つ目は、外周の型枠組みです。
地盤に耐久力を付けた後に、建物の外周部分に型枠を組んでいきます。
組む工程は防湿シートを敷き、捨てコンクリートを流す、配鉄する、基礎外周の型枠を組む、といった流れになります。

3.アンガーボルト設置する

基礎工事の流れ3つ目は、アンガーボルトの設置です。
アンカーボルトは、柱脚で最も重要で、基礎と建物を繋ぐ役割を持っています。
アンガーボルトの設置工程は、床の生コン打設をし、内部の型枠組み、アンガーボルトの設置をし、立ち上がりの生コン打設といった流れです。

4.仕上げを行う

基礎工事の流れ4つ目は、仕上げです。
まず、コンクリートの強度を出すために養生を行います。
養生が完了したら、型枠を外します。
そして、コンクリートのバリを取る作業に移ります。

しっかりとした地盤調査を行うことが大事

基礎工事を行う前には、しっかりとした地盤調査を行った上で、最適な工法を選ぶ必要があります。
更に、実際の施工ではミスの無いよう管理が必要となる場面が多く、技術力のいる工事となっております。
業者に依頼の際は、専門スキルを持っているかの確認もしましょう。

基礎工事のことなら株式会社アローへ!

お問い合わせ
愛媛県新居浜市にの株式会社アローは、基礎工事も行っております!
弊社には、熟練スタッフが在籍しており、品質の高い施工を行います。
基礎工事は、工事の種類により工程もさまざまで、難しい工事です。
また、基礎工事をしっかりしていないと、耐久性も弱くなり、建物の寿命も短くなってしまいます。
基礎工事に関するご要望・ご相談はありませんか?
弊社は、基礎工事や技術力のいる造成工事の依頼を承っております!
お気軽に、株式会社アローまで、ご連絡ください!
弊社は、工事中の安全意識も高いので、安心してお任せください!
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。